最新記事
2024年
 >>
江戸の歌舞伎俳優を思わせる好漢の士・近藤さんを偲ぶ
 >>
推理作家は、なぜ「文豪」とは呼ばれないのだろうか。
2023年
 >>
BCP(事業継続計画)の現状と災害対応力の強化
 >>
「2.28事件」76年前の台湾人の反乱!!
~台湾の秘された悲しい暴動の歴史~
2022年
 >>
不動産市場の現状と今後
 >>
~~東京郊外のわが町・東大和市の自慢2つ~~
「戦災変電所」と「多摩湖周囲の狭山丘陵」トトロの森
 >>
この眼で見た!!「アボリジニ」の居留区~~西側諸国も人権侵害のスネに傷~~
2021年
 >>
中国の朝鮮族がなくなる危機!吉林省「延辺自治州」にも、圧迫の嵐
 >>
畏兄・阿部さん、舌癌との苦闘10年間を悼む~~「空の空、空の空、いっさいは空である」~~
 >>
都市近郊の農地「生産緑地」の税額がこんなにも安いとは!
2020年
 >>
新型コロナ禍でのマンション大規模修繕工事にチャレンジ!
 >>
国宝「曜変天目茶碗」に憑かれて
 >>
「ハザードマップ」を見て、疎開先を今から準備しておこう!
2019年
 >>
【巻頭言】自分たちが住んでいる町の「ハザードマップ」を見て、覚えておこう!
 >>
全国一のマンション化率85%の東京「千代田区」での分譲マンションの実態調査
 >>
メディアの変貌がどうなろうとも、ジャーナリズムの“視点”で
 >>
定額制のサブスク「フレキシブルオフィス」事業が急拡大!
 >>
猫を棄てる――今も消えずにトラウマに
 >>
◆オリンピックに向けて、健康・安全価値重視のまちづくり◆
 >>
凡庸な老人仲間が揃って「ヌード展」に。裸婦像を、見る眼イロエロ、ゾクゾクと
2018年以前
 >>
中国人女性の老師に諭され発奮し、若き乙女からは教えられ・・・
 >>
全国主要大都市の地価動向・その3<<沖縄エリア>>
 >>
全国主要大都市の地価動向・その2<<京都エリア>>
 >>
全国主要大都市の地価動向その1<<札幌・ニセコ観光圏エリア>>
 >>
単身者の「ひとり住まい」持ち家ニーズは高く、50㎡未満のコンパクト住宅を希望――
 >>
初代京都駅の中央口は、東京駅の皇室専用口とは違っていた!!
 >>
2018年は不動産・住宅業そのものがイノーベーション時代に!――各社トップの年頭訓示、アレコレ――
 >>
「生産効率が上がり、モチベーションが向上した」――シェアオフィスのユーザー会社の活用の声
 >>
働き方改革で、新型シェアオフィス・サービスが続々登場!
 >>
”空の産業革命・ドローン”が、建築・不動産分野にも導入機運高まる
 >>
高層マンションの防火・防災安全対策は大丈夫?
 >>
「AI管理員・AIコンシェルジュ」サービス――マンション管理員をサポートする実証実験を開始!――
 >>
これぞ究極の顧客満足“おもてなし”――「加賀屋」食中毒事件の顛末――
 >>
不動産仲介「店舗間IT接客」を全国展開~今秋からの「IT重説」運用開始に向けた対応も促進~
 >>
全国ブロック別の地価形成動向その3・札幌エリア――札幌駅周辺は土地需要が活発で、大通り周辺地区は上昇幅がさらに拡大
 >>
全国ブロック別の地価形成動向。その2・福岡エリア――博多駅周辺でのホテル・再開発事業の活発化で、地価上昇が加速――
 >>
全国ブロック別の地価形成動向。その1・仙台エリア――「札仙広福」の中でも、仙台は高い伸び――
 >>
タワーマンション課税と長周期地震動
 >>
2つの巡礼地を訪ねて ―プレア・ヴィヒアと熊野古道―
 >>
タワーマンション課税。高層階は「増税」し、低層階は「減税」に
 >>
「青函トンネル」竜飛岬を33年ぶりに再訪し、海底坑道を追体験
 >>
インドの「都市住宅事情視察」調査報告
 >>
全国自治体の公的不動産(PRE)の売却等一括情報サイトを開設
 >>
マンション管理の適正化「指針」と「標準管理規約」の大幅変更
 >>
マンション災害時のIT活用と防災ソリューションの今
 >>
海外視察の旅、2015年は5回、主に東南アジアに
 >>
火蓋を切った不動産流通「新旧勢力の戦い」
 >>
不動産流通市場における新たなネット勢力「おうちダイレクト」
 >>
“空き家”活用の「民泊ニュービジネス」が脚光
 >>
【連載】仲介業の「囲い込み」解消へ抜本対策②  ~中古住宅市場の活性化対策~
 >>
【連載】仲介業の「囲い込み」解消へ抜本対策①  ~年明けから「ステータス管理」をレインズに導入~
 >>
公私混同を排せ トラブル続出!マンション管理組合
 >>
倭王・邪馬台国は、やっぱり九州王朝に成立?(2)
――「金印」の出た志賀島の志賀海神社に、「君が代」の神事が
 >>
倭王・邪馬台国は、やっぱり九州王朝に成立?(1)
――福岡の大宰府都府楼・奴国・伊都国を訪ねて(2015年2月)
 >>
「楯の会」創設者の畏友・持丸(松浦)博くんを偲ぶ(3)
――死せる持丸、生ける代役俳優・渋川清彦との邂逅
 >>
「楯の会」創設者の畏友・持丸(松浦)博くんを偲ぶ(2)
――平成25年11月、「大人命五十日祭・偲ぶ会」
 >>
「楯の会」創設者の畏友・持丸(松浦)博くんを偲ぶ(1)
――三島由紀夫に最も信頼され、惜しまれた「国士」
 >>
カンボジア、ミャンマーを視察して
~急がれるインフラ整備~
 >>
「3.11 東日本大震災」から1年半後、釜石から仙台までの三陸海岸を縦断視察。復興未だし
 >>
中国「四川大地震」4年後の復興まちづくりを見て――強い政府の強力な復興支援・観光遺跡として再生
 >>
日本企業の負の体質「飛ばし・丸投げ・先送り」をなくすには――オリンパスの損失隠し事件を見て
 >>
中国内陸部も、開発エネルギーはすさまじく、熱気にあふれていた―日本不動産学会の中国・安徽省視察
 >>
地震による屋根瓦の崩壊は、業者の手抜き工事か?―茨城県水戸市周辺の被害状況
 >>
マンション経営の天国と地獄①
 >>
マンション経営の天国と地獄②
 >>
マンション経営の天国と地獄③
 >>
マンション経営の天国と地獄④
 >>
田中順一郎・三井不動産相談役(元社長、前会長)追悼文
実力と人望の“あったか経営者”田中さんを偲んで
 >>
消費者に支持される「住宅リフォーム新時代」
 >>
「地域が求めていることは、何でもやる!」
 >>
マンション居住者間のトラブルの現況
 >>
いまどきの大学生は?―新マンション世代考
 >>
『マンション力――マンションが日本を変える』
 >>
高齢化時代のマンション住生活の課題
 >>
遠い田舎暮らしか、首都近郊での2地域居住か
 >>
 >>